たくさん食べても食欲がおさまらないのはなぜ?

2025年10月13日

Loading

たくさん食べても
食欲がおさまらないのは
食品会社の企業努力です

 

食べれば食べるほど
もっと食べたくなる

 

そんな商品開発するための
企業努力は並大抵のもの
ではありません

 

消費者が好む食品を作れば
それだけ商品が売れますから

 

絶妙な
甘み 塩味 旨み
食感 香り

 

「もっと食べたい!」
と思うように
加工食品はおいしく
作られています

 

そんなおいしいものを
食べたときに脳内では
『ドーパミン』=快楽ホルモン
がたくさん分泌されます

 

ドーパミンが食欲を増進させ
たとえお腹がいっぱいでも
もっと食べたく感じます

 

恐ろしいですね…

 

食べ過ぎてしまう
自覚があるなら
食事は手作りしましょう

 

味の調整が簡単ですし
人工甘味料や調味料を
使わなくても
おいしい料理が作れます

 

安い 便利 おいしい
加工食品は
どうしても時間がないときだけ
にしませんか🐻?