インスリンは太るホルモン…どうすれば、分泌量を少なくできる?

2023年04月27日

Loading

インスリンは太るホルモン…どうすれば、分泌量を少なくできる?

血糖値の急上昇を抑制すると、インスリンの分泌量を少なくできる。

 

食事をして血中の糖度が高くなるとインスリンが分泌され、糖をエネルギー化します。

 

炭水化物(糖質)ばかり食べていると血糖値が高くなりすぎて、血糖値を下げるために多量のインスリンが分泌されるのです。

 

食後の血糖値を穏やかにするには、食物繊維やタンパク質など時間をかけて消化されるものを食べます。

 

特に現代人は食物繊維が不足がち。

 

野菜、果物、穀物(精製されてない)、豆類などから食物繊維を摂取しましょう。

 

1日20gが目安ですが、少しずつ摂取量を増やしていき、必要なだけ摂れているかは便通で判断できます。

 

いきなり摂取量を増やすとお腹を下すことがあるので注意してください。

 

白米、食パン、パスタ(麺類)、スイーツ、ジュースなど高糖質な食べものを好んで食べていませんか?

 

高糖質な食べものを食べるときは栄養バランスが偏りやすいので、食物繊維が豊富な食べものを一緒に摂りましょう( `ー´)ノ

 

最後まで読んでいただき
ありがとうございました


詳しいプロフィールはこちら

ダイエットのご相談はこちら

 

グリーンベア プライベートジム
自由が丘でただ1つの40~60代専門
パーソナルトレーニング&ストレッチ

 

【関連記事】

60代のダイエット:過度な食事制限
や運動は絶対にやっては…ダメ!

砂糖を減らす大人のダイエット:
お腹まわりのムダな脂肪が…燃える!

タンパク質を摂る大人のダイエット:
筋肉がついて基礎代謝が…上がる!

 

Twitter