
2023年04月22日
サラダ油を毎日のように使っていましたが、やめました【理由】
大量生産されているサラダ油は体に悪いトランス脂肪酸を含む割合が多いから。
植物から絞られた油は脱臭や脱色をするために、高熱高圧をかけて加工されます。
その過程でトランス脂肪酸が増えるのです。
体に悪いトランス脂肪酸を含んでいると言っても、摂り過ぎなければ健康に支障はありません。
でも、本当にそうでしょうか?
私のように体の弱い人は少量のトランス脂肪酸でも悪影響が出ると思います。
食後にちょっとした胃の違和感を感じるとか、体の倦怠感が強くなる気がするとか…
体内の反応は人それぞれ。
もしかしたら他の食べもののせいかもしれません。
ただ、サラダ油の代わりにエキストラバージンオリーブオイルを使うようになってから体の調子は良いです。
エキストラバージンオリーブオイルはサラダ油よりもトランス脂肪酸の含有量が少ないだけでなく、製造過程で化学物質(ヘキシン)を使わず、高熱高圧をかけられていないのでより健康的。
高カロリーの油、せっかく摂るならより体に良いものを選びませんか( `ー´)ノ
グリーンベア プライベートジム
自由が丘でただ1つの40~60代専門の
パーソナルトレーニング&ストレッチ
【関連記事】
60代のダイエット:過度な食事制限
や運動は絶対にやっては…ダメ!
砂糖を減らす大人のダイエット:
お腹まわりのムダな脂肪が…燃える!
タンパク質を摂る大人のダイエット:
筋肉がついて基礎代謝が…上がる!