誘惑だらけの食環境が多くの人を不健康にしているのが現実

2023年04月19日

Loading

誘惑だらけの食環境が多くの人を不健康にしているのが現実

好きなものを、好きなときに、好きなだけ食べられる…

 

スーパー、コンビニ、飲食店が普及したことで、食べものの選択肢が増えました。

 

料理をしなくても、いつでも食べたいものが食べられます。

 

安くておいしいものが世の中にあふれているので、お金持ちじゃなくても食欲を満たせることができるのです。

 

 

 

あなたは健康のために食事の栄養バランスを意識していますか?

 

また、食べているものが何からできているか気にしたことはありますか?

 

もし、体調を崩しやすかったり、健康診断で黄色信号をもらったりしているようでしたら食生活を見直さなければなりません。

 

 

 

自炊する回数を増やしましょう。

 

味つけや食べる量は自分で決められますし、どんな食材や調味料を使うのかも決められます。

 

加工食品に含まれるいろいろな添加物や防腐剤の心配もありません。

 

不足がちな野菜や果物を食べることで食事の栄養バランスを整えることもできます。

 

 

 

何を食べても、栄養バランスが崩れていても、健康状態に問題がなければ食生活を変えなくてもいいかもしれません。

 

が、

 

添加物や保存料が含まれる食品を食べるとお腹を下す。

 

野菜の食べる量が少なくて食物繊維が不足し便秘になる。

 

甘いものの食べ過ぎで栄養バランスが偏り、疲労感や倦怠感がとれない。

 

食後に胸やけがすると分かりつつ、唐揚げをお腹いっぱい食べる。

 

いつかは体を壊すと心配だけど、食欲がコントロールできない。

 

 

 

小さなことでも思い当たる節があるなら、食生活を見直しましょう。

 

リストアップした体の不調はすべてかつての私が経験したものです。

 

食事の栄養バランスを整えた今は体の不調はなく健康への不安もありません。

 

 

 

外食の頻度を変えないにしても、食事の内容を変えることはできます。

 

不足がちな栄養素を補うのはもちろんのこと、体に悪影響のある原材料が使われているものを食べないなど、できることはいろいろ。

 

『安くておいしい』『便利で楽』はとても魅力的ですが、健康にとって良くないものが使われてることが多いです。

 

誘惑だらけの食環境で暮らす私たちは、自分や家族を自分たちで守らなければなりません。

 

 

 

手間と時間をかけて体に良い食事を手作りするか、加工食品や外食を利用して楽と時間を手に入れるか。

 

体調と相談しながら、自分にとってより良い選択をしてください( `ー´)ノ

 

*経済的な余裕があれば外食でも健康な食事ができると思いますが、多くの人はそうではないことを想定して話しています

 

体のお悩みをお気軽にご相談ください。すべて疋田が担当いたします。


詳しいプロフィールはこちら

トレーニングのご相談はこちら

 

グリーンベア プライベートジム
自由が丘でただ1つの40~60代専門の
パーソナルトレーニング&ストレッチ

 

【関連記事】

60代のダイエット:過度な食事制限
や運動は絶対にやっては…ダメ!

砂糖を減らす大人のダイエット:
お腹まわりのムダな脂肪が…燃える!

タンパク質を摂る大人のダイエット:
筋肉がついて基礎代謝が…上がる!

 

Twitter