安全な甘味料を砂糖の代わりに使うとダイエットに成功する?

2023年04月10日

Loading

安全な甘味料を砂糖の代わりに使うとダイエットに成功する?

正しい使い方をすると甘いもの欲求を満たしつつ、摂取カロリーを大幅に抑えることはできる。

 

【ステビア】

甘味:砂糖の約200~300倍
後味は砂糖とは異なる
カロリーは砂糖と同じ4㎉/gだが少量で甘くなるのでほぼゼロカロリー
南米原産のキク科の植物、キク科アレルギーの人は要注意
安全な天然甘味料
ステビアによる虫歯のリスクなし
GI値0(血糖値が上がらない)

 

【モンクフルーツ/羅漢果】
甘味:砂糖の約300倍
後引く甘みがある
カロリーゼロ(含まれる果糖はほぼ吸収されない)
中国原産のウリ科
抗酸化作用あり
GI値0

 

【エリスリトール】
甘味:砂糖の70%ほど
砂糖とは異なる甘みで後味スッキリ(冷たく感じる)
0.24㎉/g
ステビアやキシリトールと併用されて使われることが多い
とうもろこしが原料(遺伝子組み換えや高濃度農薬に注意)
摂り過ぎで腹痛や下痢
GI値0

 

【キシリトール】
甘味:砂糖とほぼ同じ
砂糖に近い甘み、清涼感あり
カロリーは砂糖の25%オフ
白樺や樫(カシ)が原料
虫歯のリスクゼロ
GI値30

 

 

摂取カロリーを抑えられるのは事実ですが、甘味が強いので摂り過ぎると食欲が増進してしまい、結果的に食べ過ぎになることがあるので注意です。

 

紹介した甘味料を砂糖の代わりに使うことで大幅なカロリーダウンが期待できます。

 

飲みものや料理に甘味を足したいときに使ってみてください。

 

砂糖とは違う味になりますが、気にならなければカロリーを抑える1つの選択肢です。

 

どんな食べものにも共通することですが摂り過ぎは体にとって毒。

 

様々な悪影響があるので摂取量には気をつけましょう( `ー´)ノ

 

体のお悩みをお気軽にご相談ください。すべて疋田が担当いたします。


詳しいプロフィールはこちら

トレーニングのご相談はこちら

 

グリーンベア プライベートジム
自由が丘でただ1つの40~60代専門の
パーソナルトレーニング&ストレッチ

 

【関連記事】

60代のダイエット:過度な食事制限
や運動は絶対にやっては…ダメ!

砂糖を減らす大人のダイエット:
お腹まわりのムダな脂肪が…燃える!

タンパク質を摂る大人のダイエット:
筋肉がついて基礎代謝が…上がる!

 

Twitter