健康的な食生活を送るために知っておきたいたった1つのこと

2023年04月09日

Loading

健康的な食生活を送るために知っておきたいたった1つのこと

教科書のお手本のような完璧な食生活はしなくていい。

 

「健康的な食生活を送るためには何をしたらいいか?」と考えて、いきなり完璧を目指すのは大変です。それに完璧な食生活をしなくてもより健康的な体は手に入れることができます。簡単にできることから始めて、少しずつ食生活を健康にしていきましょう。

 

なぜ、少しずつなのか?その答えは、ストレスをできるだけ少なくするため。甘いものが好きな人が「砂糖は体に悪いからスイーツは今後食べないでください。」と言われてもできません。もしかしたら、3日ぐらいは我慢できますが、一生続けるのは難しいでしょう。

 

食生活をより健康的にするのは暮らしの質を上げるため。健康より大切なものはありません。でも、好きなものを食べないでストレスを抱えるのは健康的ではないです。体に悪いものでも少量なら体は適切に処理できます。

 

ケーキを月1に1個食べても、病気になるリスクは上がりません。暮らしの質を上げるために、ストレスなくできることを少しずつ実行してください。体に良いことを積み重ねれば、確実に食生活は健康的になります。

 

 

私たちの体はほぼ100%食べたものからできています。そして、何を口にするかは100%あなた次第。食事の知識をつけて、どんな食生活が自分に合っているのか?暮らしの質を上げてくれるのか?を試行錯誤してください。

 

好きなものを好きなように食べて、病気知らずで長生きする人もいます。一方、好きなものを好きなように食べた結果、病気になり生活が一変してしまった人もいます。

 

私が食事に気をつけるのは、自身の体が弱いから。体に悪いものを食べると体調を崩したり、お腹を下したりなど良いことはありません。そんなきっかけがあるので食生活を気にするようになりました。

 

何をどれだけ食べても健康でいられる強い体を持っていたら、食に関してこれほど興味を持たなかったはずです。

 

あなたはどうですか?「健康的な食生活を送るためにはどうしたらいいのだろう?」と疑問を抱き、このブログ記事を読んでいるのではないでしょうか。健康に対する不安からネット検索していると思います。

 

私と同じように好きなものを好きなように食べて健康維持ができないということ。健康的な食生活を送るということは、好きなものを諦めるということではありません。食べ方を工夫したり、口にするものの選択をよりいいものにしたりすればいいだけです。

 

このホームページではより健康的な食生活を送るためのポイントをたくさん紹介しています。あなたが簡単にできることから実践して、少しずつ食生活を改善しませんか?

 

一生役立つ知識がついて、家族や友人にも伝えられます。今と将来を健康に過ごすために食の知識をつけましょう。今まで知らなかったことを学ぶのは楽しいです( `ー´)ノ

 

体のお悩みをお気軽にご相談ください。すべて疋田が担当いたします。


詳しいプロフィールはこちら

トレーニングのご相談はこちら

 

グリーンベア プライベートジム
自由が丘でただ1つの40~60代専門の
パーソナルトレーニング&ストレッチ

 

【関連記事】

60代のダイエット:過度な食事制限
や運動は絶対にやっては…ダメ!

砂糖を減らす大人のダイエット:
お腹まわりのムダな脂肪が…燃える!

タンパク質を摂る大人のダイエット:
筋肉がついて基礎代謝が…上がる!

 

Twitter