低糖質アイス(ロカボ)は体に悪いの?【答え→良くない】

2023年03月26日

Loading

低糖質アイス(ロカボ)は体に悪いの?

人工甘味料を使って低糖質にしているアイスは食べないほうがいいです。

 

その理由は、人工甘味料の濃縮された甘味が食欲増進の原因となるから。低糖質アイスからの摂取カロリーを抑えることができても、結果的に他の食べものを食べ過ぎてしまうかもしれません。

 

人工甘味料は体内でほとんど吸収されることなく排出されるので、砂糖を使った食品と比べるとカロリーは低め。しかし、甘味は砂糖の200~600倍もあるので脳への刺激が強すぎて食欲が乱れます。食事を摂っても常にお腹が空いている状態になることもあります。

 

人工甘味料の魔力を考えるとダイエットのために低糖質アイスを選ぶのは危険だと思いませんか?表面的にはダイエットの強い味方だと考えてしまいますが、食欲増進の効果を考えると実はダイエットの大敵なのです。

 

大手食品会社が販売している低糖質アイスの食品表示を見てみましょう。

 

 

甘味料として使われているスクラロースは砂糖の600倍の甘さ。食品表示のリストは多く使われている材料順に並べられているので、量的には少ないです。恐ろしいほど甘いので少ない量で足りるっていうことですね。

 

食物繊維のポリデキストロースは人工的に合成されたもの。また、植物油脂は大量生産されたものだと体内の炎症を引き起こすので、できれば避けたい材料の1つです。

 

この食品表示を見る限りでは、サプリメントのようなアイスといったところでしょうか。

 

 

人工的な食物繊維が加えられているだけあってその量は11.8g。1日の摂取量目安の半分以上です。バランスの摂れた食事をしていてこの低糖質アイスを食べると、もしかしたら食物繊維の過剰摂取になってお腹がゆるくなるかもしれません…

 

カロリー控えめで、食物繊維が強化された低糖質アイス。あなたは食べますか( `ー´)ノ?

 

体のお悩みをお気軽にご相談ください。すべて疋田が担当いたします。


詳しいプロフィールはこちら

トレーニングのご相談はこちら

 

グリーンベア プライベートジム
自由が丘でただ1つの40~60代専門の
パーソナルトレーニング&ストレッチ

 

【関連記事】

60代のダイエット:過度な食事制限
や運動は絶対にやっては…ダメ!

砂糖を減らす大人のダイエット:
お腹まわりのムダな脂肪が…燃える!

タンパク質を摂る大人のダイエット:
筋肉がついて基礎代謝が…上がる!

 

Twitter