100キロカロリー【A】と100キロカロリー【B】の違いとは!?

2023年03月14日

 11 total views

100キロカロリー【A】と100キロカロリー【B】の違いとは!?

健康的に痩せるにはカロリーよりも食べるものに注目するべき!という話をしました。まだ読んでいない方は『こちら』をクリックして確認してください。

 

この記事ではその具体例を1つ。「何を食べるにしても100キロカロリーは100キロカロリーだよ。」と考えている方は参考にしていただけると嬉しいです。

 

100キロカロリー分のキャベツと白米、その違いは何か…?

【キャベツ】
約400g
糖質14g
食物繊維、ビタミン、ミネラル豊富
咀嚼回数1口30回ほど
満腹度:高い

【白米】
約70g
糖質26g
食物繊維、ビタミン、ミネラル少なめ
咀嚼回数1口8回ほど
満腹度:低い

 

同じ100キロカロリーでも私たちが得られるものは全く違います。キャベツは食物繊維、ビタミン、ミネラルと満腹感を。白米は多くのエネルギーを。体の機能を正常に保つには様々な食材からいろんな栄養を摂取するのが理想です。

 

『摂取カロリー<消費カロリー』は痩せるための絶対条件ですが、キャベツだけまたは白米だけを食べて摂取カロリーを抑えても健康的に痩せることはできません。まずはカロリーに注目するのではなく、食事の栄養バランスに注目してください。

 

様々な食材が使われている定食は健康的ですが、ハンバーガーセット(ハンバーガー、フライドポテト、炭酸ジュースなど)は糖質が多すぎて栄養バランスが偏っています。これは極端な比較ですが、あなたの普段の食事の栄養バランスはどうでしょうか。高糖質または高脂質なものが多くなったりしていませんか?

 

食物繊維だけでなくその他の栄養も豊富な野菜、果物、豆類、海藻類、きのこ類は意識して食べないと不足してしまいます。コンビニ食、冷凍食品、外食などの頻度が多い方は糖質や脂質に偏らないように意識しなければなりません。特に野菜や果物は不足するでしょう。

 

健康的に痩せるには摂取カロリーや消費カロリーだけでなく、食事の栄養バランスも意識して食生活を見直してください( `ー´)ノ

 

体のお悩みをお気軽にご相談ください。すべて疋田が担当いたします。


詳しいプロフィールはこちら

トレーニングのご相談はこちら

 

グリーンベア プライベートジム
自由が丘でただ1つの40~60代専門の
パーソナルトレーニング&ストレッチ

 

【関連記事】

60代のダイエット:過度な食事制限
や運動は絶対にやっては…ダメ!

砂糖を減らす大人のダイエット:
お腹まわりのムダな脂肪が…燃える!

タンパク質を摂る大人のダイエット:
筋肉がついて基礎代謝が…上がる!

 

Twitter