健康的に痩せるにはカロリーよりも、食べるものに注目するべき理由

2023年03月13日

 14 total views

健康的に痩せるにはカロリーよりも、食べるものに注目するべき理由

栄養のバランスを整えると吸収が良くなり、必要以上に食べなくても満足するから。

 

栄養の吸収を良くするためには腸内細菌に頑張ってもらうしかありません。腸内細菌は私たちが食べたもの(食物繊維)をエサにして働いてくれます。そのおかげで糖質、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルが全身の細胞に送られて体の機能を保つことができます。

 

食物繊維が豊富な食事は消化吸収の速度を遅らせ、血糖値を安定させます。血糖値が急上昇すると結果的に余ったエネルギーが脂肪として体に蓄えられるので血糖値が安定するのはとても良いことですね。また食物繊維は野菜や果物に多く含まれ、食事中の噛む回数が増えるので適量で満腹を感じられます。

 

摂取カロリーを減らすことができても、食事の栄養バランスが整わないと健康的に痩せられません。一時的に体重が落ちたとしても、すぐにリバウンドして元の体型に戻ってしまうでしょう。

 

健康的に痩せるために重要なのは食欲をコントロールすること。これは栄養バランスを整えると適量で満腹中枢が刺激されるので誰でもできます。総摂取カロリーや体重に注目するより、栄養バランスを整えることを意識してください。

 

現代の食事では糖質(炭水化物)や脂質からのカロリー摂取が多め。それに食物繊維が不足がち…野菜、果物、豆類、海藻類、きのこ類は足りていますか?また肉ばかりでなく魚も食べていますか?

 

食物繊維は1日20gを目安に摂りましょう。腸内環境を整えて体を内側から元気に、そして噛む回数の増やして消化吸収の速度を遅らせ食欲をコントロールするのが健康的に痩せるためのカギです( `ー´)ノ

 

体のお悩みをお気軽にご相談ください。すべて疋田が担当いたします。


詳しいプロフィールはこちら

トレーニングのご相談はこちら

 

グリーンベア プライベートジム
自由が丘でただ1つの40~60代専門の
パーソナルトレーニング&ストレッチ

 

【関連記事】

60代のダイエット:過度な食事制限
や運動は絶対にやっては…ダメ!

砂糖を減らす大人のダイエット:
お腹まわりのムダな脂肪が…燃える!

タンパク質を摂る大人のダイエット:
筋肉がついて基礎代謝が…上がる!

 

Twitter