
2023年03月08日
11 total views
ダイエットに効果的な食事記録
何を食べたか記録するだけで、ダイエット意識が高まり摂取カロリーが減る。
ダイエットで最も大切で難しいのが健康的な食生活や運動を続けることです。食事記録をつけているとダイエット中だということを忘れることはありません。最初は記録することを忘れてしまうかもしれませんので、ノートを一冊買って持ち歩くことをおすすめします。
意外と少なくないのがダイエット中だと忘れること。年が明けて目標を立てたことがあると思いますが、それを年間通して覚えていたことはありますか?紙に書いていつでも見られるところに貼っておけば忘れることはありませんが、頭の中で考えただけでは1週間もしないうちに忘れてしまいます。食事記録はダイエットに取り組んでいることを忘れない効果があるのです。
また、何を食べたかを記録するとダイエットへの意識が高まる効果も。たとえば、1週間の食事内容を記録してスイーツが多かったら、「少し減らさないと…」と考えると思いませんか?野菜の食べる量が少なくて便秘気味なら、「もっと意識して野菜を摂るようにしよう。」となるはず。
ダイエットは一時的にするものではなく、ずっと継続するもの。食事記録をつけながら、少しずつ改善できることを改善していきましょう。いきなり理想的な食事や運動を始めると続きませんので、無理なく簡単にできることから始めてください。その中の1つが記録付け。面倒ですが効果は絶大です( `ー´)ノ
グリーンベア プライベートジム
自由が丘でただ1つの40~60代専門の
パーソナルトレーニング&ストレッチ
【関連記事】
60代のダイエット:過度な食事制限
や運動は絶対にやっては…ダメ!
砂糖を減らす大人のダイエット:
お腹まわりのムダな脂肪が…燃える!
タンパク質を摂る大人のダイエット:
筋肉がついて基礎代謝が…上がる!