
2023年02月22日
11 total views
摂取カロリーを減らすことに注目しているうちは痩せられない理由
大切なのは総摂取カロリーの数字よりも食事の内容。
体重を減らすための絶対条件は『摂取カロリー<消費カロリー』なので、摂取カロリーを減らさなければならないのは紛れもない事実です。
でも、何を食べるかで摂取する栄養価が大きく異なります。
たとえばAランチとBランチ、どちらも1,000㎉だとしましょう。
Aランチ:豚の生姜焼き定食(ごはん、みそ汁、小鉢付き)
Bランチ:メロンパン2つ
栄養価を考えると健康的なのは明らかにAランチ。
今までより1日の摂取カロリーを減らしても、栄養のバランスが偏ると健康的には痩せられません。
カロリーに注目するよりも栄養バランスに注目した食事をするのがダイエット成功の近道です。
栄養バランスが整うと食べ過ぎを防ぐことができ、自然と総摂取カロリーは減ります。
食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富だと血糖値が安定して適量で満腹感になるので。
食べても食べてもまだ物足りなく感じるのは食生活の乱れのサイン。
スイーツ、お酒、濃い味などは食欲を増進させるので気をつけましょう。
食べてはダメというわけではなく、ほどほどにしないと食べ過ぎないと満足できなくなります。
野菜、肉、魚を増やして、炭水化物を減らしてください。
でも、炭水化物は必要栄養素の1つなので減らしすぎないようにします。
何でもバランスが大切ですね。
カロリーを減らすことに注目して、食べるものを変えずに食べる量を減らそうとしていませんか?
食べる量よりも栄養のバランスを整えることに注目してください( `ー´)ノ
グリーンベア プライベートジム
自由が丘でただ1つの40~60代専門の
パーソナルトレーニング&ストレッチ
【関連記事】
60代のダイエット:過度な食事制限
や運動は絶対にやっては…ダメ!
砂糖を減らす大人のダイエット:
お腹まわりのムダな脂肪が…燃える!
タンパク質を摂る大人のダイエット:
筋肉がついて基礎代謝が…上がる!