
2023年02月03日
16 total views
フルーツは体に良いのか?悪いのか?
結論。
ビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養が豊富なフルーツは体に良いです。
でも食べる過ぎて果糖の過剰摂取をするのは体に悪いです。
どんなに体に良い食べものであっても食べ過ぎは体に毒。
適量を食べてください。
フルーツは品種改良が進み、どんどん甘くなっています。
シャインマスカットは驚くほど甘いですし、イチゴも酸味より甘いが強い品種が増えてきました。
甘味が強く、食べやすいフルーツは食べ過ぎてしまうことがあるので食べる前に食べる量を決めておくといいでしょう。
食欲をコントロールする面でおすすめのフルーツはリンゴやオレンジ。
栄養が満点なだけでなく、噛み応えがあるので少ない量でも満足できます。
また食物繊維が豊富なので血糖値が急上昇しません。
血糖値が急上昇する甘くて柔らかい果物は食べ過ぎに注意してください。
シャインマスカットやイチゴはいくらでも食べられますが、リンゴやオレンジは丸ごと1つ食べたらお腹いっぱいです。
またジュースにするとリンゴやオレンジでもかなりの数を食べるのと同じになるので気をつけましょう。
あなたは普段、どれだけ果物を食べていますか?
果物は体の調子を整えてくれる優秀な食べものです( `ー´)ノ
グリーンベア プライベートジム
自由が丘でただ1つの40~60代専門の
パーソナルトレーニング&ストレッチ
【関連記事】
60代のダイエット:過度な食事制限
や運動は絶対にやっては…ダメ!
砂糖を減らす大人のダイエット:
お腹まわりのムダな脂肪が…燃える!
タンパク質を摂る大人のダイエット:
筋肉がついて基礎代謝が…上がる!