
2022年09月28日
68 total views
こんにちは、トレーナーの疋田です。自由が丘で40~60代専門のプライベートジムを運営しています。
「体を鍛えたいけど、パーソナルジムはどう選べばいいの?」というお悩みをすっきり解決する記事を書きました。
と言うことで、この記事のテーマは『パーソナルジムの選び方』です。
紹介する選び方を参考にしてもらうと、楽しくトレーニングを続けることができて、無駄な時間とお金を使うことはありません。探すのに疲れて、トレーニングの意欲がなくなることもないでしょう。
パーソナルジム選びで失敗したくない、トレーニングの効果をできるだけ早く実感したい方、必読です!
目次
1 【自由が丘】パーソナルジムを選ぶ3つのポイント
1:ジムの特徴
2:トレーナーとの相性
3:通いやすさ
2 自由が丘のパーソナルジム『グリーンベア』は40~60代専門
1:グリーンベアが選ばれる理由
2:担当者がずっと変わらない
3:快適なプライベート空間で通いやすい
3 まとめ
【自由が丘】パーソナルジムを選ぶ3つのポイント
コンビニの店舗数を上回るほどある自由が丘のパーソナルジム。体を鍛えたくてもどう選んでいいか困っていませんか?ネット検索で1つ1つのジムのホームページを見るだけでも大変です。今から紹介する3つのポイントを抑えると、ジム選びに失敗しません。
自分に合ったパーソナルジムを選ぶ3つのポイントは、
1:ジムの特徴
2:トレーナーとの相性
3:通いやすさ
1つずつ解説していきます。
1:ジムの特徴
あなたの目的とジムの強みが合わないと、どんなに通っても求めている結果は出ません。腰痛を良くするために足腰を強化したい人が、ダイエット専門のジムに通っても良くならないと思いませんか?体重を減らすことで腰痛の改善は期待できますが、体重を減らしたくない場合は足腰を腰痛の改善に特化したトレーニングを提供してくれるジムのほうがいいです。
パーソナルジムと聞くとどのジムでも同じようなことをしていると考えてしまいますが、実際はジムによって特徴は大きく異なります。体を酷使して筋肉をムキムキにするジム、女性らしい体を作るジム、様々な人が通いやすい一般的なジム、スポーツパフォーマンスの向上に特化したジムなどいろいろ…
「近くて通いやすいジムならどこでもいいか。」と安易に考えると、風邪薬をもらいに整形外科に行くような間違いが起こります。結果を出すために最も大切なのはジムの特徴。あなたの目的にピシャリと合えば、期待している結果が早く出せるのです。
気になるジムを見つけたら、ホームページを閲覧してジムの特徴を確認してください。どのジムも他のジムのと差別化をするために強みをアピールしています。
2:トレーナーとの相性
パーソナルトレーニングは1対1のサービス。担当トレーナーとの信頼関係を築いて、目的の達成を目指します。トレーニングの指導方法や接客マナーなど、トレーナーとの相性が合うと結果が出るまで続けられます。
「毎日スクワットを10回すると、足腰の筋力がつきます。」と言われても、信頼していなかったらやりませんよね?事実だったとしても半信半疑ならほとんどの人はやらないでしょう…
以前、胃の調子が良くなかったときにいつも診てもらっている内科の先生ではない先生に診てもらったことがありました。いつもの先生はお休みで、とにかく何とかしてほしいという思いで別の先生の所に。「原因はよく分かりませんが、お薬を出しておきますので飲んでください。」と言われましたが、結局処方箋を薬局に持っていくことはせずに帰宅しました。もしいつもの先生に同じことを言われたら、迷わず薬を飲んでいたと思います。
トレーニングは続けることで結果が出ます。楽しく続けるためには相性の良いトレーナーと信頼関係を築くことは大切です。
トレーナー交代の有無をチェック
あなたを担当するトレーナーは1人だけなのか?それとも2~3人が交代制で担当するのか?はジムによって異なります。それぞれメリットとデメリットがあるので自分に合った担当制を見つけてください。
担当者が1人で相性が合うとトレーニングを長く続けることができ、効果を実感できます。予約が取りにくいかもしれませんが、サービスの質にバラつきが出ることはありません。
一方、担当者が複数人いるとさまざまな視点で体の弱点を見つけ改善することができます。もし、担当者の1人が体調を崩しても他にも担当者がいるので予約が取れないことはないでしょう。ただ、担当者が複数人いてトレーナーの入れ替わりが早いと引継ぎがうまくできないことがあるので注意してください。
いくつかトレーニングジムのホームページを閲覧しましたが、どのように担当するかを伝えているジムは少ないようです。気になるジムを見つけたら、担当がどのようになっているのかジムの方針を聞いてみてください。
3:通いやすさ
期待している効果を実感するにはトレーニングを続ける必要があります。何らかの理由で長く続けられないのであれば、他のジムを検討するようにしてください。トレーナーとの相性以外にも、『場所』『価格』『予約の取りやすさ』『ジム内の環境』がポイントです。
場所
通いやすいと感じるのであればどこでもOKです。私が週1回でトレーニングを受けるとしたら遠くても自宅から1時間弱のジムを選びます。徒歩5分以内じゃないと続かない方もいますので、時間に関しては個人の感覚ですね。
価格
価格も個人の価値観が大きく影響します。サービスの質と価格のバランスを見て、安いもしくは適正と考えるならあなたに合ったジムです。
パーソナルトレーニングの相場は60分6,000円~10,000円。理想の体を手に入れるために月3万円払うのが高いと思うか安いと思うか…サービスの質が高く、トレーニング効果を実感できるのであれば月3万円も高く感じないかもしれません。
予約の取りやすさ
少なくても週1回~隔週1回の頻度で通えるジムを見つけましょう。予約が取りづらく、定期的にトレーニングができないとなれば効果が薄れてしまいます。時間とお金を費やして1年経っても効果が実感できないのは嫌だと思いませんか?
大手のジムならトレーナーの人数もトレーニングスペースも確保できますが、私のように個人で小さくやっているジムは予約が取りにくいので気をつけてください。
ジム内の環境
快適に過ごせるジムならトレーニングに集中できて、早く効果を実感できます。パーソナルジムでも1人で貸し切りの場合と、数人で設備をシェアする場合があります。「他人の目が気になる」「会話を聞かれたくないし、大きな声で会話されたら集中できない」のであれば貸し切りのジムを選ぶようにしましょう。
また、衛生面も大切です。水回りがきれいに掃除されているか?トレーニング用具は清潔に保たれているか?衛生面が気になると、通い続けるのは難しくなります。くり返しますが、続かないとトレーニング効果は実感できません。
体験してみないと分からない?
パーソナルジムによっては初回体験を受けられます。口コミやホームページだけでは分からないことがたくさんありますので体験するのがおすすめです。とはいえ、通える範囲のジムをすべて回るのは大変ですので2~3つに絞りましょう。あなたの目的とジムの強みが合っているジムの中から気になるところを選んでください。担当トレーナーはどんな人か?ジムの環境はどうか?この2つが分かると今後通いたいジムがどうかが判断しやすくなります。
自由が丘のパーソナルジム『グリーンベア』は40~60代専門
ここからは私が運営しているジムの紹介です。自由が丘駅から徒歩4分。通える範囲にお住まいの方でグリーンベアの特徴が気に入っていただけましたら、ぜひ体験コースを受けてください。
ジム探しの3つのポイントにそってグリーンベアの特徴を紹介します。
1:グリーンベアが選ばれる理由
2:担当者がずっと変わらない
3:快適なプライベート空間で通いやすい
また、1つずつ解説していきます。
1:グリーンベアが選ばれる理由
完全個室のプライベート空間でパーソナルトレーニングとストレッチが受けられます。体幹トレーニングで衰えた筋肉を鍛えた後に、ストレッチで固まった筋肉を柔らかくします。40~60代専門で、慢性的な痛みの緩和から姿勢の改善まで個人の目的に合わせてプログラムを作成します。
2:担当者がずっと変わらない
グリーンベアは私(ヒキタ)が一人で運営している小さなパーソナルジムです。他にトレーナーはいないので、担当トレーナーが変わることはありません。話を聞くタイプ。正しいトレーニング方法や意識してほしい筋肉の説明を簡単にしつつ、楽しくトレーニングしていただくことを目指しています。
開業して2022年で11年。開業当初から続けていただいている会員もいます。私のサービスや接客マナーを気に入っていただければ長く通えるジムです。体験コースがありますので、あなたに合ったジムかどうかを試しに来てください。
3:快適なプライベート空間で通いやすい
完全予約制の貸し切りです。他の会員さまに気を使うことなく集中してトレーニング、そしてリラックスしてストレッチを受けていただけます。
場所:自由が丘駅から徒歩4分
価格:8,000~10,000円/回
予約の取りやすさ:週1~隔週1ペースで通えます
ジム内の環境:完全個室で明るく開放感アリ
まとめ
『ジムの強み』『トレーナーとの相性』『通いやすさ』が自分に合ったパーソナルジムを選ぶ決め手。
価格やジムの知名度を気にしてしまいますが、最も大切なのはあなたの目的とジムの強みが合っているかどうかです。ネット検索して情報を得たら、まず体験。実際に行ってみないとジムの雰囲気やトレーナーの人柄は分かりませんので…
2~3つのジムを体験して、一番しっくりするジムがあなたが通うジムです。面倒ですが、トレーニングを楽しく続けるためにも体験しましょう( `ー´)ノ?
グリーンベア プライベートジム
自由が丘でただ1つの40~60代専門の
パーソナルトレーニング&ストレッチ
【関連記事】
60代のダイエット:過度な食事制限
や運動は絶対にやっては…ダメ!
砂糖を減らす大人のダイエット:
お腹まわりのムダな脂肪が…燃える!
タンパク質を摂る大人のダイエット:
筋肉がついて基礎代謝が…上がる!