
2022年02月25日
こんにちは、トレーナーの疋田です。自由が丘でプライベートジムを運営しています。
健康のために筋トレをするのは素晴らしいこと。
今回のテーマは、
『ジム初心者の心構え』です。
ジムがどんなところか知ると、早く体を動かしたくなります。
不安で恥ずかしいと感じる理由とその解決策をまとめました。
ジム初心者が1人だと不安で恥ずかしい理由とその解決策
私がジムを始めて利用する前に感じていたことは次の5つです。
1:体型や筋力に自信がない
2:設備が分からない
3:筋トレ方法を知らない
4:結果が出るか不安
5:筋肉痛が想像できない
あなたも同じように悩んでいるかもしれません。1つずつ解説していきます。
1:体型や筋力に自信がない
体型や筋力を他人と比べるのは筋トレマニアだけに任せましょう。ジムは体を鍛えて、健康になるための場所です。体型や筋力を競う場所ではありません。
筋トレは努力した分だけ結果が出ます。できなかったことができるようになったり、体が引き締まったり。
少しずつ変化する体を楽しみながら自分のできる範囲で運動するのが理想です。
2:設備が分からない
初めて行くならどんな設備が整っているのか知らないはず…
大手スポーツジムは筋トレマシン、スタジオ、プール、サウナ、お風呂、ロッカーを完備しています。市や区が運営しているジムだと筋トレマシンとロッカーだけの場合があります。
ホームページ検索もアリですが、体験するのが一番。ジムの雰囲気やトレーナーの対応は実際に行かないと分かりません。トレーニングウェア、シューズ、タオルさえ持参すればOKです。
3:筋トレ方法を知らない
マシンの使い方、ダンベルやバーベルでの筋トレ方法はトレーナーが教えてくれるので安心です。分からないことは聞く、忘れたら聞くでOK。
料理教室で食材と道具だけ渡されて「あとはお自由にどうぞ」とはなりませんよね?先生が料理の手順を丁寧に教えてくれるはず…ジム初心者は筋トレ方法を知らなくていいのです。
マシンには鍛えられる部位が書いてあります。譲り合って独占しない、使用後は使用前の状態に戻すのが基本的なマナー。(重りのピンを一番上に戻すとか、座面の高さを戻すとか)
*初回体験のときにマシンの使い方やスタジオレッスンの参加方法を教えてくれます
4:結果が出るか不安
健康的な体作りが目的なら、マシンを全種類10回3セットが初心者にはおすすめ。トレッドミル(ウォーキングマシン)やストレッチで体をほぐした後だとケガのリスクが下がります。
最初は自分の体を知ることがスタート。筋肉痛や疲労感が強ければ負荷を下げて、何ともなかったら負荷を少しだけ上げます。無理のない範囲で続けてください。
より効果的な筋トレがしたくなったらトレーナーに相談です。ダンベルやバーベルなどフリーウエイトを使うのもアリです。マシンと違い、自分でバランスを取らなくてはいけないので中級者向け。筋力アップだけでなく、体幹を鍛えられます。
5:筋肉痛が想像できない
初心者なので、当たり前です。まずは軽めで始めて、どの程度の運動負荷が自分に合っているか試行錯誤しましょう。心地よい疲労感で終わるのがベストです。ヘトヘトになるまで追い込む必要はありません。
とはいえ、筋肉痛は覚悟してください。特に今まで体を動かす習慣がなかった人は…筋肉をしっかりと鍛えた証拠なので、悪いことではありません。
「筋肉痛→休息→筋トレ→筋肉痛」をくり返して、筋肉は強くなります。
ジム初心者で1人だと不安で恥ずかしいならプライベートジム
プライベートジムはコストがかかりますが、恥ずかしがり屋さんには最適のジムです。一般的なジムとの違いを解説します。
1:マンツーマン指導
2:貸し切り
3:予約制
1:マンツーマン指導
丁寧なマンツーマン指導でケガのリスクを下げつつ、効果の出やすいトレーニングができます。
「間違ったことをして体を痛めるのは嫌だし、どうせなら効果的なほうがいいな。」そう思いませんか?
特に体の衰えるスピードが加速する40~60代ならケガの予防は必要不可欠。正しい筋トレ方法、プログラム作成、食事のアドバイスなど、トレーナーにすべて丸投げできます。
2:貸し切り
プライベート空間を貸し切るので、他人に気を遣わずにトレーニングに集中できます。
他人にどう思われるか心配することなし。ロッカールームでのトラブルなし。マシンの譲り合いなし。自分のペースで筋トレできます。
感染症が流行っている今、感染のリスクを下げるためにもプライベート空間はいいですね。
3:予約制
予約制だとサボりにくいです。定額制でいつでも利用できるジムは便利ですが、運動習慣がない人には向いていないかも…継続するのは簡単ではありません。
最適なメニューを作成してくれる。食生活の弱点を教えてくれる。そんなトレーナーとの約束(予約)は気軽にキャンセルできないですよね。実際に私が運営しているプライベートジムはほぼキャンセルが出ません。
今の自分の体がどんな状態でやることが明確になると、トレーニングが楽しみになるはず。健康のために運動を習慣づけるなら、パートナー(トレーナー)を見つけるのは大切です。
まとめ
健康のために筋トレをするのは素晴らしいことです。
ジム初心者が不安で恥ずかしいのは当たり前。特別なことではありません。人の目が気になる、運動を続ける自信がないならプライベートジムも1つの選択肢です。
ジムは初心者が正しいやり方を教わる場所。何も心配することなく施設見学や体験をしてみませんか( `ー´)ノ?
グリーンベア プライベートジム
自由が丘でただ1つの40~60代専門の
パーソナルトレーニング&ストレッチ
筋力アップや慢性的な痛みの改善など
お任せください。
Blog
野菜から食べるメリット!
低カロリーで満足できる食事の隠された真実
糖質制限のやりすぎは危険!
知られていない怖いリスクと正しい方法
健康的に痩せる人は無理な食事制限や
激しい運動をしないという事実